阿蘇オートキャンプ場から見る高岳 | 大きな地図で見る |
歩行距離 | 9.6km |
所要時間 | 5時間50分 |
累積標高差 | (+) 860m (-) 860m |
コース |
仙酔峡登山口06:00 → 火口東壁展望台07:30 → 中岳08:30 → 月見小屋分岐08:55 → 高岳09:05 → 高岳東峰09:50 → 月見小屋10:10 → 月見小屋分岐10:10 → 中岳10:35 → 火口東壁展望台11:00 → 仙酔峡登山口11:50 |
前日早朝萩を出発し、午後、阿蘇山の麓のオートキャンプ場に到着、車中泊をする。夕食は焼肉のバーベキューを食べる。運動不足では、あまり食欲が沸かない。
早朝、仙酔峡駐車場に車を置き出発。舗装された登山道を登っていく。右手には、今は使われていないロープウエイがある。駅は荒れ果てている。高度が上げ、背後には厚い雲海が見えてくる。その上には涌蓋山と九重連山が浮かびあがる。幻想的だ。左には尖った鷲ヶ峰・そびえ立つ。ロープウエィの火口東駅の廃墟を通過。コンクリート道を登っていく。途中コンクリート製の退避所がある。火口東壁展望所に達する。前方に巨大で不気味な中岳火口は噴煙をあげている。その向こうには草千里、烏帽子岳、杵島岳(1326m)、往生岳(1238.1m)が見える。絶景だ。今日の視界はまずまずだ。整備された火口東壁展望所の道を少し下り、痩せた吊り尾根を行く。高岳方向の荒々しさに少し不安を覚える。落石が起こりそうな岩稜を登り、中岳山頂(1506m)に達する。360度の大パノラマだ。中岳火口が下に見える。前方には大きい高岳が見える。なだらかな赤土と浮石のある登山道を歩く。まるで月目面散歩のようだ。高岳と月見小屋分岐を左に折れガレ場を登り高岳に向かう。
高岳山頂(1592.4m)に達する。広大な高岳火口跡が見えてくる。日本百名山をまたひとつ制覇する。まだ15座ほどだ。全部制覇できるだろうか・・・。高岳から高岳東峰に向け尾根を歩いて行く。東方には、先月登った祖母山が見える。眼下には広大な阿蘇盆地が広がる。その向こうの雲の上には、涌蓋山と九重連山が浮かび上がる。目の前には、尖峰の虎ヶ峰、鷲ヶ峰が見える。それぞれの山頂には、標識が設置してあるのが肉眼でも見える。あんなところに誰か登るのだろうか・・・。ロッククライミングで登らなければならない。想像するだけでも怖い!・・・小木のトンネルを抜け、ガレ場と火山灰の道を登りきれば、平らな高岳東峰に達する。目の前には、特徴的な山容の根子岳(1408.1m)が見える。絵になる風景だ。いつか登ろう。高岳東峰から、根子岳方向に日ノ尾峠コースがあるが、崩壊により通行止めになっていた。
高岳東方より、高岳火口跡に下り月見小屋に向かう。途中オオカメノキを見る。避難小屋・月見小屋を通過、高岳分岐に合流、往路を戻る。火山ガスの影響で樹木の育たない高岳火口跡では、初夏にミヤマキリシマの群落ができる。中岳を通過し、岩稜を下っていると、東壁展望台にたくさんの子供たちがヤッホー!と叫んでいる。再び吊り尾根を緊張しながら通過し、東壁展望台まで戻ってくる。太陽の位置は、真上になり中岳火口は早朝ものとは違った色に見える。子供たちに間を抜け、下っていく。仙酔峡駐車場に無事帰着。パスタを作り腹ごしらえする。
明日の墓そうじのため、今から萩に向け帰らなければならない。しかし雄大な阿蘇山であった。
前日大観峰に立ち寄る。 |
大観峰 |
大観峰 |
大観峰からの眺望・視界が悪い。 |
阿蘇山の麓のオートキャンプ場から高岳を見る。 |
一人でバーベキュー |
翌日仙酔峡登山口から出発する。 |
仙酔峡駐車場から鷲ヶ峰を見る。 駐車場を振り返ると雲海の上に九重連山と涌蓋山が浮かび上がる。 |
ご来光を見る。 |
案内板 |
仙酔峡を見る。 |
登山道沿いに沢が流れる。 |
火口東展望台に向かう。 |
石段を登る。 |
道は舗装道になる。 |
廃屋のロープウェイ東駅跡を通過する。 |
火口東壁展望台に達し中岳火口を見る。 |
杵島岳と往生岳を見る。 |
吊尾根に向かう。 |
展望図 |
仙酔峡を見る。 中岳山頂付近より阿蘇の山々を望む。 |
中岳山頂付近より杵島岳と往生岳を見る。 |
中岳から高岳を目指す・ |
鷲ヶ峰・誰かが登るのだろうか? |
鷲ヶ峰・山頂には標識がある。 |
高岳山頂(1592.4m)に到着する。 |
祖母山が見える。 |
高岳東峰に向かう。 |
高岳火口の説明 |
広大な高岳火口(東西750m・南北500km)・中央左に月見小屋が見える。 |
視界が良ければ九重連山と涌蓋山が目の前に見える。 |
高岳東峰から根子岳を見る。 |
日ノ尾峠コースは崩壊のため通行禁止だった。 |
高岳火口に下る。 |
・・・ |
月見小屋 |
中岳に戻る。 中岳・高岳を振り返る。 |
細い吊尾根を通過する。慎重に!! |
ロープウェイ東駅跡を通過する。 |
仙酔峡駐車場はすぐそこだ。 |
根子岳(1408.1m) |
鷲ヶ峰 |
総合登山記録 山口県の山 中国百名山 九州百名山 四国百名山 日本百名山 関東の山 南アルプス 屋久島縦走
航海記録 旅の記録 海の風景・ギャラリー 沖縄 山で見た花
Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.